人気ブログランキング | 話題のタグを見る
     ・「アスキーアートの法と慣習」―アスキーアートの権利関係についてのエントリー(別館「犬が目覚めた日」)

     ・「連載物の保管庫」―上記の物をまとめたもの

このブログを移転します。

突然ですが、このブログを「犬が眠った日」(はてなダイアリー)に移転します。

お手数ですが、リンクしていただいている方は、変更をお願いします。移動してもスパムされるのは嫌なので、全記事のコメントとトラックバックを閉じました。ご了承ください。

移動の理由は、エキサイトに比べてはてはの方が拡張性が高いこと、はてな記法での方が文章を書きやすくなったことです。

上にリンクしてある、別館の「犬が目覚めた日」と「連載物の書庫 」のリンクはそのままです。

どうか、これからもよろしくお願いします。

では、失礼しました。

  # by syakai21 | 2007-09-10 20:50

「再UP」の非倫理性

初めに


このエントリーに関しては、もっとまとめてから発表したいと思っていました。だけど、とにかく気になったことは発表した方がいい気もして、発表することにしました。

以前からそのつもりだったんですが、こちらのブログでは思いつき的な文書を中心に載せたいと思います。

再UPの非倫理性


ニコニコ動画に、下の動画が再UPされた。

ニコニコ動画(RC)‐アイドルマスター エージェント夜を往く(M@STER VERSION) 真  再UP版
※消えていた動画はこれで良かったようで一安心。2chのキャラスレで情報を集めたものの、少し自信がなかったのです。
※あとお詫びも一つ。キャラスレで、作者様の「再うpはご自由に」というコメントがあったのですが、それをここに載せるのを失念していました。ニコ動を見ている方すべてが2ch(キャラスレ等)を見ているわけでは無いんですよね・・再うpまでが早かったため、不快に感じた方もいらっしゃったと思います。申し訳ありませんでした。最後に作者様に、この場をお借りして再うpの報告とさせて頂ます。ありがとうございました。
コメント


この動画は、アイドルマスターMADの中でも有名だったものである。それが作者によって消され、別の人によって再UPされた。

コメントで書かれている作者のコメントとは、以下のものである。

566 名前:名無したんはエロカワイイ[sage] 投稿日:2007/09/03(月) 04:13:41 ID:CxXlfjc80
自分語りのチラ裏スルー推奨


>>550の言ってる事は半分正解。
β時代からγ初期の職人が少ない時期に借り物動画でニコマスを盛り上げつつ楽しんでた。
それからMPとMWを買い揃えていく過程であの動画は完成した。発売1ヶ月前からMP版聞きまくって編集してた。
ダンサーズは借り物動画だったから。その中でのサングラス捨ては満足の行く演出だったと思う。

そして7月に箱○を買った。そしてのめり込んでいった。
自分の中で借り物&愛の少ない作品をどうしようか迷ってた。
それはそれで楽しんでくれてる人がいたからね。削除するのもどうかなぁと。

そして誕生祭。ニコでの祭りの拠点になった事が少し誇らしかったしCA職人が来てくれて嬉しかった。
自分の中でも真と千早の二人が好きで止まらないのでケーキ買ってきて晒してみたりした。

でも宴は終わったんだ。主従関係がニコマスからアイマスに逆転した今、未練はほんの少ししかなかった。
真をあの動画を経由して愛でいてくれた人には大変申し訳ないと思った。だから真スレでは説明責任があると思いレスしている。
今は普通にアイマスを楽しみつつ自前素材で作り直ししたいなぁと思っている。

最後にこんな気持ち悪い長文読んでくれてありがとう。これからも一緒に真を愛でていければと思う。

572 名前:名無したんはエロカワイイ[sage] 投稿日:2007/09/03(月) 05:20:23 ID:CxXlfjc80
>>570
そう言って貰えると俺としても作ったかいがあったと満足できる。ありがとう。
個人的にニコマスと距離をとりたくなったってのもあるかな?再うpとかはやりたい人がいれば自由にやってくれてかまわないよ。
人によっては記念にうpした変換前ファイルを持っているだろうし。

じゃぁこの話は終わり!それより誕生日記念グッズの話でもしようぜ!
誕生日グッズを買うのは初めてなんだがあれって複数セット買えたりするの?

【レーシング】菊地真 17やーりぃ【応援グッズ】


ここで疑問に思うのが、再UPした人が作者から許可をもらっていることをわざわざ述べている点である。文意から察するに、作者からの許可がなければ、この動画は再UPされなかっただろう。なぜ、再UPするのに作者の許可がいるのだろうか。

「作者に著作権があるから」というのが一つの答えかもしれない。だが、それを言ったら「アイドルマスター」の版権元(おそらくバンダイ)にも許可を仰ぐべきだろう。そのような記述はないし、常識的に考えて、おそらく許可を取ってはいないだろう。

このような現象は、他の場所でも見受けられる。例えば、あるAAキャラクターを使ったゲームがある(迷惑がかかるかもしれないので、名前は書かない)。このゲームの作者は、ゲームをUPした後、一定時間たつとそのゲームを消すのが常である。そして、その作品を勝手に再UPすることは、周りの人々にとってタブーとなっている。もちろん、作者の許可があれば再UPできるが。これも、もとのAAキャラクターの作者に許可を取った形跡は無い。

一方で、P2Pには同人物を含めて勝手に漫画などが再UPされているし、ニコニコ動画にも多くの動画が再UP(転載と言ったほうがいいかもしれないが)されている。

矛盾する二つの倫理が、どうして時には同じ場所で共存しているのか。



追記
AAキャラクターの場合は、元のAAキャラクターがパブリックドメインみたいなものであるということがあるとは思う。

  # by syakai21 | 2007-09-09 15:51 | 雑記

「オープンソース文化」には、コミュニティが必要という仮説。+クリエイティブ・コモンズ

WebLab.ota - ニコニコ動画で行われているオープンソース現象 組曲『ニコニコ動画』

主張はタイトルそのままです。ここで言う「オープンソース文化」は、誰かが発表した作品を元に別の人が作品を作り上げ、それをまた別の人が…、という意味で使いました。「コミュニティ」は、人の集まりであると同時に、人が集まる場という意味です。#1

n_euler666氏が述べたニコニコ動画は、ある種のコミュニティであるような気がします。言葉で説明するのが難しいのですが、その他の動画サイトはどうもそんな気がしない。ただ、個々別々の人々が同じ場所で発表しているという感じがします。#2

実際のオープンソースソフトウェア作成の現場でも、コミュニティが中心になって進めています。(井田昌之・進藤美希『オープンソースがなぜビジネスになるのか』MYCOM新書)そして、私が研究対象としている「アスキーアート」も、2chという掲示板コミュニティの中で生まれ、成長していった「オープンソース文化」です。

これらのことから、「オープンソース文化」というのはコミュニティの中でこそ育つものだという仮説思いつきました。

実はこのことは、クリエイティブ・コモンズへの提言でもあります。つまり、ただ人々が自分の作品にクリエイィブ・コモンズ・ライセンスをつけていても、何かしらのコミュニティがなければ、「オープンソース文化」は育たないのではないか、という意見です。

見ていて、どうもクリエイティブ・コモンズが盛り上がらないと思いを抱いているのですが、このようなことが原因の一つなのでは、ないでしょうか。


#1 ちゃんとした論にするときは、二つとも定義もしっかり決めたいと思います。
#2 ここも、もっと煮詰める必要があります。

追記
(7/24)自分が主に2chにいるので、「2chという掲示板コミュニティの中で生まれ」と書いてしまいました。実際は2ch以前からアスキーアートは存在し、育っています。例えば、パソコン通信の中で生まれたこれなど→The Beach : Character Animation Menu



・これらのことに関して何か参考になる資料があれば、どうか教えてください。お願いします。

  # by syakai21 | 2007-07-24 02:11 | 雑記

研究日誌2

全体の流れに対して、アスキーアートをどのようにもって来るべきか悩む。
場合によっては、アスキーアートを外すことも考える必要があるかも。

  # by syakai21 | 2007-05-21 23:28 | メモ

リンク感謝とブログを書く理由

 久しぶりにブログの「レポート(エイキサイトブログに付いている、アクセスカウンター)」を見たところ、5月の14日に沢山の人が見に来てくださっていました。何かあったのかと、エキサイトネームカードについているアクセス解析を見ると、どうやらだいたい毎日更新・軍事板常見問題 Daily FAQ in 2CH Military BBSさんがリンクをしてくれたみたいです。

 軍事関係の記事を書いた覚えは無かったので、少し戸惑いました。探してみると、「2ちゃんねるの著作権等の問題を考察しているブログ」と書かれていました。

 まず軍事板常見問題さん、リンクありがとうございます。最近、「自分がブログを書く理由は何だ?」と悩んでおり、ブログを欠く気力も少し衰えていました。
 ですが、見てくれている人はいるんだなと実感しました。嬉しい気分でいっぱいです。

 自分のためにブログを書くか、他者のためにブログを書くかという議論が時々あります。私としては、自分のために書いていても、他者からの反応は嬉しいものです。私のブログを書く理由を挙げるなら、「他者からの反応を得るのを目的としており、それは自分のためである」という感じです。

 とりとめが無さ過ぎる文章ですが、ブログをやっていて久しぶりによかったと思いました。

#アスキーアートの権利に関しては、犬が目覚めた日で主に書いています。最近、エキサイトの方とはてなの方をどうするか悩み中です。 

  # by syakai21 | 2007-05-19 23:32 | 2ちゃんねる

SEM SKIN - DESIGN by SEM EXE